初めてご来院の方へ
安心への取り組み
当クリニックでは、患者さんが安心して治療をうけていただける歯科を目指して、積極的なコミュニケーションをはじめとした様々な取り組みを行っています。
皆さんへのお約束
1.ヒアリングと検査を実施します
ヒアリングを行い、お口に関することや治療のご要望などをお伺いします。また、治療は検査を実施し、お口の状態をしっかり把握してから行います。
2.一緒にゴールを目指します
患者さんのご要望にあった治療を行うため、ヒアリング・検査などを通じてお互いの共通のゴールを確認しあいます。その上で治療方針を決め、ゴール実現のための処置などを行っていきます。
3.専門スタッフによるチーム医療
ドクター・歯科衛生士・歯科助手の各専門スタッフがそれぞれのスキルを高め、チームとして治療にあたります。これにより、より高度で患者さんにとって負担の少ない治療を行っていきます。
4.徹底した安全対策を実施します
治療に出血を伴う歯科医院では院内感染のリスクがあります。治療器具やその他感染リスクのあるものについては、厳格なルールのもと、使い捨てまたは徹底した滅菌・消毒を行い、安全・安心な治療を提供します。
5.説明や情報提供をしっかり行います
治療にあたって、その全体像と詳細ならびに進捗の報告など、徹底した情報提供を行います。また、選択肢が複数あるなど必要な場合には十分な説明の上、患者さんの同意を得てから処置を行います。
6.予防を積極的にご提案します
一生ご自身の歯でおいしく食事ができることは、健康面だけでなく質の高い人生を送るためにも重要です。そこで私たちは予防を積極的にご提案し、皆さんにいつまでも健康な食生活を送っていただくためのお手伝いをします。
7.子供のための医院づくりをします
子供たちが積極的に通院できるような、明るく楽しい医院づくりを目指します。また、予防処置や指導にも力を入れ、子供たちの歯をしっかり守っていきます。
治療中に苦しくなったら
ガマンしすぎないでください
治療中の一番の不安、それは「痛くなったらイヤだなあ…」。この気持ちは、子供だけじゃなく大人だって同じです。
「大人だから少しぐらい我慢しなきゃ!!」
皆さんのそうしたお気持ちは、スムーズな治療をするために私たちにとって、非常にありがたいことなのですが、でも、大人だからといって無理は禁物です!
確かに、多少は我慢いただくことがあるかもしれませんが、皆さんには、できるだけ苦しくなく治療を受けていただきたいと考えています。
ですからせめて「何かあればいつでも治療を止められる」よう、私たちは皆さんに次のようなお願いをしています
こんなときは、治療中でも
遠慮せず手を上げて合図してください
- 1. 激しく痛むとき
- 2. 唾液がたまって苦しくなったとき
- 3. 口を開けていてつらくなったとき
- 4. その他、苦しくなったときはいつでも
怖い気持ちは誰でも同じです。大人だからといって遠慮は禁物です。苦しいときは、いつでも手を挙げて教えてください。
知りたい!に答えます
不安や疑問はありませんか?
「いつまで治療が続くんだろう…」「どんなことをしているんだろう…」
そんな疑問や不安を感じたことはありませんか?
歯の治療はどうして時間がかかるの?
患者さんが積極的に通院できるような、明るく楽しい医院づくりを目指します。また、予防処置や指導にも力を入れ、患者さんの歯をしっかり守っていきます。
しかし、歯の治療はどんなに小さな症状でも、大抵の場合何度か通院しなければなりません。さまざまな理由があって治療期間が長くなってしまうのですが、とはいえ皆さんが「いつまで治療が続くのかなあ…」と疑問に思われるのはもっともなことだと思います。
毎回の治療毎にどの段階の処置を行っているか詳しく解説し、おおよその治療の期間を分かっていただけるようにしています。もちろん、お口の状態によって治療回数が前後することはありますが、そういった点も含め、できるかぎり治療内容をオープンにして、疑問の無い「透明性」の高い治療を心がけています。
どんな治療をしているの?
歯の治療はお口の中なので、皆さんが治療の様子を自分自身で見ることができません。歯を削る・歯の根を清掃する・型をとるなど、歯の治療には様々なものがあります。そこで、皆さんにどんな治療をしているのかできるだけわかりやすくご理解いただけるよう、その日に行う治療についてイラストやレントゲンを使って、できるだけ詳しく説明をしています。
疑問点は残さないで!どんなことでも質問してください
また、治療に関して個々に詳しい説明が必要な場合は、シートを使ってご説明しています。
このように、わたしたちは可能な限り皆さんの治療に対する不安や疑問がなくなるよう様々な説明を行い、透明性の高い治療を心がけています。
治療上何かご不明の点などありましたら、どうぞ遠慮せず何でも気軽にご質問・ご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。
治療方針
大切なお話をするときは「カウンセリング」を行います。
歯の治療では、皆さんがどんな治療をご希望なのか、お口の状態はどうなっているのか、どんな治療の選択肢があるのかなど、しっかりお話を伺ったり、ご説明をしなければならないことがあります。
そこで「お話のための場」として「カウンセリング」を実施し、しっかりコミュニケーションをとりながら、できるだけ皆さんにとってベストな治療ができるよう心がけています。
お口の状態などによって実施するカウンセリングはさまざまですが、主に次の診療方針にあるような4つの項目についてお話いたします。またこれら以外にも、もし何かご相談やご不安などありましたら、お話の場を設けさせていただきますので、どうぞ遠慮なくお声がけください。
皆さんのお話を聞かせてください
良い治療を行うためには、技術もとても大切です。しかし、皆さんがお口についてどんな希望や不安をもっていらっしゃるのかなど、私たちが皆さんの気持ちをしっかり理解することも、技術と同じぐらい大切なことだと思っています。そこで、私たちはカウンセリングを行い、お口について気になることや、治療のご希望などを詳しく伺っています。
お口の状態をご説明します
私たちは、痛みのあるところを治療するのはもちろん、皆さんに一生涯を通してご自分の歯でおいしく食事をしていただきたいと思っています。そのため、今後のお口のケアに役立てていただけるようお口の検査を行って、将来歯を失ってしまうリスクがどれくらいあるのか、詳しくご説明しております。
治療の違いを詳しく説明します
皆さんのお口の健康を守るため医療技術は日々進歩しています。同じ症状でも治療方法は一つではなく、機能面・健康面・審美面など、それぞれに違いや特徴があります。
そこで私たちは、どんな治療の選択肢があり、それぞれどんな利点や欠点があるのかなど、治療についてできるだけわかりやすくご説明いたします。
お口の健康維持をお手伝いします
歯についた歯石は歯科でしか取り除くことはできず、ほうっておくと歯周病が進行してしまいます。また、特にお子さんの場合、定期的にチェックすることで、虫歯の早期発見にもつながります。
そこで私たちは、お口の状態に合わせた日ごろのケアの方法だけでなく、定期的なご来院によるお口のチェックとお手入れをご提案しています。
安全な治療のための4つの安心
歯の治療では外科と同じように出血を伴うことがあります。そのため、院内の感染予防には万全の対策をする必要があります。レントゲンによる放射線への不安、皆さんの個人情報の管理、治療に関する説明の徹底など、皆さんに安心して治療を受けていただくためには、さまざまな対策やルールが必要になります。
そこで私たちは、医療機関としての安全性・安心感を高めていただけるよう、下記にある「4つの安心」をはじめ、さまざまな細かい対策・ルールを徹底し、院内の安全性維持を心がけています。
1.治療内容の説明
「皆さんに安心して治療を受けていただき、さらには、皆さんに一生ご自分の歯で健康な食生活を送っていただくこと」これが私たちの目標です。
そのため現在のお口の状態や、今後どのような治療をしていくのかといった詳しい情報をお伝えすると同時に、治療方法についても皆さんのご希望にそった提案をさせていただきます。
2.デジタルレントゲン
レントゲンは歯科治療において欠かせないものですが、その安全性の向上と現像による皆さんの待ち時間をできるだけ短くするため、私たちはデジタルレントゲンを導入しています。
一般的に歯科用レントゲンの放射線はほとんど健康に影響がない範囲です。しかし、デジタルレントゲンなら、従来のものに比べて、さらに被爆量が最大で10分の1にまで抑えることができます。どうぞ安心して受診してください。
3.感染予防対策
私たちは肝炎などの感染予防のため、さまざまな対策をとっています。できる限り使い捨てのものを使用し、使い捨てのできない医療器具などは、特殊な機械を使用して滅菌を行っています。
院内の感染予防のため、細心の注意を払っておりますので、どうぞ安心して治療をお受けください。
4.個人情報の保護
私たちは個人情報の保護に積極的に取り組んでいます。お名前・ご住所などの情報から、レントゲン写真・歯形・治療内容など、お口の中の情報までを慎重かつ適正に取り扱っています。
治療上必要な場合を除き、個人情報が外部に流出することは一切ございませんので、どうぞご安心ください。
予約時間お知らせサービス
こころ歯科クリニックの一歩進んだ患者サービス
当クリニックでは、診療日の前日にショートメッセージ(SMS)にて予約時間をお知らせするサービスを行っています。
携帯電話にお知らせが届くため、予約を忘れていても安心です。
また、予約する時間を間違えていた時でも気づくことができるので、変更のご相談もしやすくなります。
メールとは違い、ショートメッセージはドメイン指定の設定(クリニックのアドレス登録)などの煩わしい作業が不要です。
初診時に問診票に携帯電話番号をご記入いただくだけで、どなたでもお気軽に利用できます。
サービス概要
予約時間お知らせサービスのQ&A
最初の来院時、問診票に携帯電話の番号をご記入ください。
関係のないメッセージが届くことはありませんので、ご安心ください。
その他ご質問があれば、お気軽にご相談ください。
マイナンバーカードの健康保険証利用を開始しています
健康保険証の代わりにマイナンバーカードをご持参いただき、
カードリーダーにかざして顔認証していただくことで利用可能です。